SHIRAKAWA DEEP-DIVE into Japanese Food Culture(古川町商店街 生活・食文化体験)
- Bokun ID:
- 774037
- 商品コード:
京都市・東山区の白川エリアにある古川町商店街で、包丁研ぎ、おばんざい作りといった日本らしい体験をお楽しみいただけるプランです。 古川町商店街は平安神宮や八坂神社などの歴史ある神社仏閣が近くにあり、年間を通して観光客も多く訪れます。コンセプトは「レトロ&モダンな商店街」、新旧約40の店舗が軒を連ねており、アーケードから吊り下げられたランタンが独特な雰囲気を作り上げています。今でも昔懐かしい町衆文化が残る古川町商店街で、実際に日本文化を体験してみましょう。
<概要>
●体験料金:大人(16歳以上)おひとり15,000円
※体験料金には2つの体験料金が含まれます。
●最少催行人員:各回1組2名以上で催行(2名様以上でお申込ください)
※ただし、2名様分の料金で1名様でもお申込いただけます。
●定員:各回6名まで
●年齢制限:16歳以上
●設定時間:①10時~13時、②13時~16時(各3時間)
●利用交通機関:無(ご自身でご集合ください)
●申込締切:各開催日の7日前まで
●開催場所:古川町商店街、白川エリア周辺
●集合場所:古川趣蔵
●対応言語:日本語もしくは英語(ご参加グループにより選択)
●ご予約:ご予約の流れは、①お申込、②お支払、③体験の受け入れ可否のご連絡・調整、④予約確定(もしくはご返金)となります。
お申込・お支払後、3営業日以内にメールにてご連絡いたします。
●ご注意:体験の受け入れ状況により、ご希望の体験を予約できない場合がございます。
ご希望の体験をお受けできない場合は
お支払いいただいたクレジットカードでご返金いたします。
<体験内容>
①包丁研ぎ体験(所要時間:90分)
古川町商店街にはこの道26年の刃物研ぎ職人がいます。職人の技である包丁研ぎを体験できるのは古川町商店街ならでは。包丁の正しい研ぎ方を知ると、さらにお料理が楽しくなるのではないでしょうか。
※包丁作りの体験ではございません。
※包丁はお持ち帰りいただけませんので、予めご了承ください。工房でご購入はいただけます。
※16歳以上の方のみ参加可能です。
<体験内容>
職人さんから包丁の種類についてレクチャー 15分
刃の種類についてレクチャー 15分
包丁の研ぎ方についてレクチャー 60分
②おばんざい作り体験(所要時間:70分)
祖母から母へ、母から娘へ受け継がれた家庭料理のことを、京都ではおばんざいと呼びます。「京ごはん にしむら」のお母さんのおばんざいレシピを、商店街で購入した食材を使用して、一緒に作ってみましょう。
<体験内容>
にしむらさんから作り方をレクチャー 10分
2品調理 30分
調理した料理の試食 30分
<連絡先>
*実施・運営・お問合せ窓口
(株)白川まちづくり会社(古川趣蔵)
【TEL】075-754-8714
【受付時間】10:00~18:00/日曜日・祝日休業
【Mail】shirakawa.cmo@gmail.com *英語の場合はメールにて承ります。
【Instagram】https://www.instagram.com/furukawashuzo/
チケット情報
大人
¥15,000詳細情報
予約期限
体験開始の 7日前まで
体験に含まれるもの
体験代(2体験)、通訳ガイド代
ライブガイドの対応言語
資料の対応言語
体験に含まれないもの
- 集合場所までの交通費
- お食事、お飲み物、お土産など個人的性質の諸費用及びそれに伴う税・サービス料
- お客様自身の希望により生ずる追加料金
必要なもの
特にありません。
キャンセルポリシー
1日前 | 100% |
---|---|
3日前 | 70% |
Information
販売者情報
白川ライフアカデミア(お問い合わせ先:(株)白川まちづくり会社(古川趣蔵))
〒605-0026
京都府京都市東山区古川町546−1