【25年10・11月】佐々木酒造 130年の歴史を繋ぐ酒仕込み早朝見学&蔵人のおすすめ酒3種飲み比べプラン
- Bokun ID:
- 879895
- 商品コード:
- K-323584-004
通常非公開!五感で楽しむ酒蔵見学
京の真ん中で酒造りを続けている佐々木酒造。豊臣秀吉が愛した聚楽第の跡にあり、全ての酒を京都・洛中伝承の手造りの技法にて醸し続けています。
本プランでは、希少な時期の酒仕込みを間近で見学できます。
見学のあとは、千利休が茶の湯に使った同じ水脈の地下水を使い、仕込み過程の異なる日本酒の飲み比べが楽しめます。
<おすすめポイント>
・蔵人の実際の作業の様子を見学!酒造りはもちろん瓶詰めやラベル貼りなど全ての工程を蔵で行っているため、酒造りの全てをお見せします。
・季節により蔵人がおすすめするお酒3種を飲み比べ。非売品のお酒が含まれる場合もあり。
【詳細】
●実施日程/2025年10月13日、11月24日
●集合場所/佐々木酒造 【京都府京都市上京区北伊勢屋町727】
アクセス/
・市バス「丸太町智恵光院」バス停より徒歩4分
・市バス「堀川丸太町」「千本丸太町」各バス停より徒歩6分
・地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩15分
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩15分
●集合時間/7:00
●開始時間/7:10
●料金/おとな(20歳以上)7,500円
●最少受付人員/1名
●最少催行人員/4名
●申込締切/3日前
●定員/24名
●取消料について
前日まで不要、当日(開始前・開始後・無連絡不参加)は料金の100%
【お問い合わせ先】
株式会社JTB 京都支店
連絡先/(電話)075-365-7730 (メール)link_kyoto@jtb.com
受付時間/10:00~17:30(土日祝休業)
【個人情報の取扱いについて】
株式会社JTBの個人情報取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
【運営】
佐々木酒造
チケット情報
大人(20歳以上)
¥7,500詳細情報
予約期限
体験開始の 3日前まで
体験に含まれるもの
●酒蔵見学代
●飲みくらべ代
●日本酒(300ml)のお土産付き
体験に含まれないもの
●ご自宅から会場までの交通費
●お土産など個人的性質の諸費用及びそれに伴う税
●サービス料 ・お客様自身の希望により生ずる追加料金
注意事項
・当プランのお申込みが4名以上のお申込みがあった場合のみ開催いたします。万が一、中止となる場合は催行予定日の5日前にご連絡いたします。
・前日より納豆は食べないでください。
・歩きやすい服装でお越しください。
・酒蔵の中は急な階段や段差があります。
・抜けやすい繊維質の服は着用しないでください。(フワフワした服など)
・お酒の香りをより感じていただきたいため、香水や香りの強い柔軟剤や整髪料はつけずにお越しください。
・日本語での案内となります。
・写真は全てイメージです。
キャンセルポリシー
1日前 | 100% |
---|
販売者情報
佐々木酒造(お問い合わせ先:JTB京都支店)
〒602-8152
京都府京都市上京区北伊勢屋町727